カバー・・・回顧?昭和平成初期のリメイク 流行もリサイクル?
火曜日, 11月 30th, 2010物のリサイクルというだけではなく、たとえば音楽。
昭和~平成初期のカバー曲なんてラジオを聴いていると必ず一日一回は耳にします。復刻版のなんとかも・・一時よりは減りましたが、結構ありますね。
いいんですよ
昔聞いた曲、今の人が歌うのは別に。
でも、多すぎません?
どうせなら、車とかバイクをリメイクしてくれないかな?
スタリオンとかアルシオーネの最新版とか、チェリーとか、ZIIとかRZ350とかFXとか実は中沢車好きです。
いじるのは苦手です。走り屋でもありません。w免許を取って初めて運転した車は・・・?なんだっけ?
高校生のときだからいろいろな車を運転させてもらいました。今考えれば、なんであんなにいろんな車に乗ったんだろう?
スカイラインとか、インテグラとか、ルーチェ、レパード、マーク2、ソアラ、チェイサー、クレスタ、ペルソナ、ターセル、CR-V・・・・まぁ、みんな友達とか、その兄さんとか、親とかの車なんですけどねw
過去に一番意外に思ったことは、ランクル70 1Hエンジンの滑らかさですw
いまでも、修理の代車とか来るとボロでもうれしいのです。
運転したことない車に乗るのが大好きです。でも、最近運転してみたい車ってないんですよ。
年のせいなのでしょうか?
変ですか?