遺品もゴミ屋敷も仕分けが大事
金曜日, 7月 30th, 2010量は違いますが、結構ごみが出てしまいます。
ゴミ屋敷にあるのものほとんどは当然ゴミですが、遺品の整理のときは、生活空間そのままを仕分け→処分や回収や買取となります。どちらの現場も運搬や発送、遺品整理の現場であればお焚き上げ品などもありますし、個人情報が記載された書類や写真など、紙に混ざってしまわないように仕分けていきます。
しかも、時間をかけず迅速に丁寧に・・・・
慣れるまでは大変でしたが、慣れるとノータイムでどんどん仕分けていけるようになります。
中を空っぽにしたら、掃除や時にはきちんとしたハウスクリーニングまで行いますので、撤去に時間がかけられないことも多々あるのです。
お部屋が、賃貸住宅であれば、家賃も発生してしまいますので、可能な限り早く終わらせるのが、お客様のためなのです。ゴミも、きちんと仕分けしないと・・・・東京都の処分場のように運転がとまったりしたら、我々もお客様も困ってしまいますからね。
たいていの素材には、再生する技術はあるのに、単価が見合わない。鉄や非鉄金属は安く再生出来るのに、樹脂やプラスチックの再生は鉄のように行かないのが残念。
いつの日か、ゴミをぽんと放り込むと、再生素材がどんどん出来上がるような技術が出来るといいですね。
遺品整理.comはゴミの減量で地球環境を守ることにも貢献する札幌の遺品整理業者です。
便利屋もしもぼっくすの遺品整理部門として、故人様の大切な思い出や記念の品を片付けさせていただきます。ご遺品の片づけで困ったら、遺品整理.comへご相談ください。
札幌 室蘭 横浜 で展開中ですが、青森県も対応可能です。