旭川市のご遺品整理もお任せください!
火曜日, 4月 29th, 2014遺品整理.com旭川 がサービス開始です!
旭川のお客様にも迅速な対応可能でございます!
広い北海道でスピーディな対応が遺品整理.comの売りになります。旭川市内だけではなく近郊の都市(深川、富良野、士別、名寄・・遠いっすね)
お呼びいただければ参上します!(出張無料地域など詳しくはお問い合わせください)
北海道で遺品でお困りの方のミカタ 遺品整理.comをよろしくお願いします
遺品整理.com旭川 がサービス開始です!
旭川のお客様にも迅速な対応可能でございます!
広い北海道でスピーディな対応が遺品整理.comの売りになります。旭川市内だけではなく近郊の都市(深川、富良野、士別、名寄・・遠いっすね)
お呼びいただければ参上します!北海道で遺品でお困りの方のミカタ 遺品整理.comをよろしくお願いします
財界札幌5月号に我が遺品整理.comの取材記事が掲載されました。
遺品整理の需要の変化やこれから。
まだまだしっかり取り組まなくてはいけないことが山のようにあって、未熟な我々ですが、お客様にご満足いただけるサービスを常に考え成長して行く所存であります。ぜひ声をお聞かせてください。
お客様のニーズや、困ったことなどお聞かせいただくことが、我々のモチベーションを大きく向上させてくれる最大のエネルギーです。モチベーションの二番目以下については、あまり下品になってはいけないのでここでは書けません。普通です~
そんなほぼ普通なスタッフが札幌市内、道内全域サポートさせていただきます。
小さい文字が見えづらくなってる大人の一歩を踏み出している真っ只中の中沢です。
小さい文字つらいですね。そろそろめがねが必要ですょ。←若い子はどうしてこうするんでしょうかね?
さて、メガネや老眼の話はさておき、遺品整理.comが提供するサービスは結構豊富で、物の片付けや買取のみではありません。
お客様が必要なことには出来るだけお応えしようとした結果いろいろ出来るようになっています。・清掃
簡単な掃き掃除程度から、水周りのみまたは専門的なハウスクリーニングまで・修繕
クロス、建具なども協力業者さんがいます・運搬
小さなものから大きなものまで。○ンマーじゃ無いですが、自社対応できるものや、提供業者さんもありますので手配は簡単です。・消臭
続けて居住する、明け渡すなど、その後も多々選択はあるかと思います。生活臭から特殊な消臭までご要望に出来るだけお応えします。・法律
弊社では直接扱えませんが、法律の専門家さんもご紹介できます。法律の範囲や制限は意外と理解が難しいので、我々も日々勉強です。上記以外でも、ぜひお気軽にご相談ください。
直接弊社で出来ないことでも、出来る方を探すことは出来ますので。珍しく早起きな中沢です。
世の流れが増税方向に流れ、消費をあげるためのいろいろな情報が流れています。
4月1日から、消費税が8%へ、そしてその後10%へ。
スタンドや小売店には買いだめのお客様が・・・また、10年以上使われてきたWindowsXPのサポートが終了。
これに伴う買い替えキャンペーンとセキュリティに対する警告の情報から、多くの方が新しいOSへ乗換えを検討されているでしょう。自分はメディアで世の流れを操作しようとする意図が、、と、勘ぐってしまう悪い癖があるため辟易してたり・・
ただ、あまり表立っていませんが、相続税の非課税額も引き下げになっていたり、免除の条件なども変わっています。
今より広く高く取られる方向らしいです。10年前から見て相続税の税収が約半分に落ち込んでのことだと思うのですが、これって何なんでしょうね?
すっかり春の陽気に眠たさがMAX中沢です。
先日とあるお宅で見つけたこれ
↓何気なしに見過ごしてしまいそうでしたが、よいお品です。
もちろん買取させていただきました。こういった古いお品や、ぱっと見ではいまいちわかりづらいものもあるかと思います。
どんなものが買い取り可能か、物の数だけあるので説明も難しいので、ぜひ一度お見せください。どう見ても買い取り査定が無いと思うようなものの中に、意外なお宝が眠っているかもしれませんよ。
遺品整理.com は拠点市町村とその近郊ならお見積もり無料でお伺いします。
今年も3月は殺人的な忙しさですっかりブログをサボっていた中沢です。
お知らせなんですが、4月から遺品整理.com旭川サービス開始しました^^ノ
広い北海道、行こうと思えばどこでも行く我々ですが、やはり地元に拠点があると費用は抑えられますし、レスポンスも早いし、細かいことにも対応できますので、いいことばかり。
ご利用されるお客様に少しでも「頼んでよかった」と思っていただけることが大事なのです。
いろいろな会社さんがサービス開始、拡大している昨今ですので、我々もふんどしを締めて(気持ちの問題です。ふんどしはしていません)お客様にどうしたらよいサービスが提供できるのか、考えて実践して行かなくてはなりません。
お困りの際は、お気軽にお電話・メールでご相談ください!