遺品整理とは
「遺品整理」という仕事を聞いてどのようなサービスを思い浮かべますか?
遺品整理とは・・・
遺品整理とは、一般に亡くなられた故人様の遺産のうち、家具・家財・家電などの処分や運搬・仕分けが必要なものを、片付けるサービスです。
故人様の遺されたご遺品が全て有用なものであればいいのですが、どうしても不要なものも含まれます。
この、不要なものには、TVや洗濯機など家電リサイクル法で廃棄方法が規制されている物があったっり、大量の食器や調理器具であったり、大型の家具のように、力持ちの男性でも一人で運ぶのが無理なものもあります。
こういった、処分するのに時間も労力も相当に掛かるものを、処分代行や回収・買取といった方法で整理するのが、我々遺品整理.comのサービスです。
もし、こういったケースでお困りの方がいらっしゃいましたら、我々遺品整理業者にご相談ください。
お客様ご自身では出来ない、または大変な部分を代行いたします。
強力な買取り体制で業界最安値に挑戦します
積極的な買取査定と、他社の追随を許さない業界最安料金を提示します
弊社見積もりが他社様より高額だった場合、お見積書を提示していただければ、さらに値引きします。
弊社は、国内での直接販売ルートだけではなく、海外輸出も可能ですので買い取れる品物の種類に自信があります。
様々なエリアで活動しています
遺品整理.comは、北海道札幌市、北海道室蘭市、北海道北見市、北海道旭川市に支店があります。北海道内なら全域対応可能です。詳細はお電話またはメールフォームでお問い合わせください。
お見積もりは無料です
お見積もり・お問い合わせは無料です。ご遺品でお困りの方はお気軽にフリーダイヤル 0120-556-179へ。
24時間受付けしております。携帯電話からもご利用いただけます。
このサイトの メールフォーム または 遺品整理.comのメールフォームをご利用ください。
特殊なケースも対応可能です
遺品整理業務の中には、数こそ少数ですが、孤独死・突然死・自殺などにより、死後数日以上経過してから発見され、その処理を依頼されるケースもあります。
死後、一定上経過してしまった遺体は溶けて腐敗してしまい、死臭を放ちます。
そうなると、室内の家具など全てに臭いが付着してしまい、全てを処分しなくてはなりません。
原状回復も非常に負担が大きいものになります
そうならないようにするのが一番いいのですが、もしそういった事態に直面して、どうしていいのか分からないときは、ぜひ弊社へご連絡ください。
経験豊富なスタッフが誠意を込めて対応させていただきます。
お焚き上げ供養も行います
お焚き上げ供養とは、故人様の思い出が詰まっているものや、亡くなられたときに身に着けていたものなどの魂抜き・供養することです旧来は魂抜き法要の後、火で燃やし、魂を天に返す供養だったのですが、消防法や環境問題の観点から、現在はお寺のご住職様に出向いていただき、魂抜き供養を行ってもらい、条例に沿って処分する手法をとっています。